マイクロソフト、マレーシアで10億ドル投資イニシアチブを発表!【マレーシア経済ニュース】
マイクロソフト(アメリカ)は4月19日に「BersamaMalaysia(マレーシアと共に)」イニシアチブを発表しました。
「BersamaMalaysia」はマレーシアの包括的なデジタル経済に力を与え、民間部門と公共部門にわたる国のデジタル変革を推進するという重要な取り組みを示しています。
計画の一環として、マイクロソフトは、信頼できるクラウドサービスをローカルに提供する国内初のデータセンターを確立し、そこには世界クラスのデータセキュリティ、プライバシー、および国内でのデータの保存機能を備えています。
投資額は今後5年で10億ドルに達する見通しで、インダストリー4.0や5G通信網の整備など経済のデジタル化を推進するマレーシアにとっても非常に大きな投資案件となります。
今回の発表では国内に3つのデータセンターを整備し、マレーシア国内だけでなく海外のデータ管理も行うようです。
また、マイクロソフトは2023年までにマレーシア国民100万人のIT技術習得のサポートを行うことも発表しました。
地震がないことで知られるマレーシアでは近年海外企業によるサーバーの移転などが多く発表されています。
発表式典にはマレーシアのムヒディン首相も参加し、「今回のマイクロソフトによるデータセンターの設立により4,000人のIT技術関係者を含む、19,000人以上の雇用を生み出すことになるでしょう。潜在的な地域データハブとしてのマレーシアの立場をさらに強化し、このビッグデータスペースにおけるマレーシアの価値提案を継続的に改善するために利害関係者と協力することで、より多くのそのようなパートナーを歓迎する準備ができています。」と意義を強調しました。
今回のマイクロソフトの発表を皮切りにマレーシアのIT産業がますます注目されることが期待できます。
今後も成長が期待できるマレーシアの最新の不動産情報についてはこちらの記事をご覧ください。